忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
なにができるか?その4:ギター工房?<ボディ製作:その13(アーチ仕上げ)+α>2桁の掛け算、速解法
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135]

[PR]

2024/11/21(Thu)17:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

ボディ製作:その13(アーチ仕上げ)+α

2013/02/13(Wed)17:10

アーチ加工がだいたい終わったので、いよいよ仕上げ作業です。
#150のペーパーで鉋傷とデコボコを消していきます。
body_86.jpg body_87.jpg body_88.jpg
アーチの山の方は平らな面で、裾の方は凸曲面で形を合わせます。
途中、チョット・・・というところは、四方反鉋でもうちょっと削ってみたり(写真なし)

そんなこんなで・・・
body_89.jpg
それらしくなってきましたが・・・もうチョット。
でも、疲れた。

というか、飽きてきたので、違う作業・・・
ヘッドのペグ穴をあけ忘れてたので、とりあえず、穴位置を罫書き
head_20.jpg head_21.jpg
ペグを仮置きしてみて、位置を確認します。

で、穴あけ
head_22.jpg head_23.jpg
捨て木をしいて、しっかりと下に押し付けてあけないと、
ヘッドが浮き上がって、裏側の穴の周りの材が剥れちゃうんです。

ペーパーを丸めて、穴のふちのところのバリをとりつつ、
head_24.jpg head_25.jpg
ついでに、ヘッド周りの角も落としておきましょう。

というわけで、ヘッドが完成。一応、#320のペーパーもかけてみた。
head_26.jpg 珍しく縦長の画像です。

さて、脱線?ばかりもしてられません。

再びアーチ仕上げのペーパーがけ
body_90.jpg highcut_01.jpg highcut_02.jpg
と、いいながら、ハイカット加工に脱線?
・・・というか、アーチ仕上げだけでは絵にならない。

裏面もペーパーでならして、カッタウェイも(めちゃやりにくいが)
body_91.jpg body_92.jpg
一応、完成のつもり。

横から光を当てて鑑賞会
body_93.jpg body_94.jpg
(#320もあてたけど、まだ#150の傷が残ってる)

この後は本格的に生地調整。
#320でキッチリと傷をけしてから、#600までかけるか、
或いは、ネックを接着してしまうか。どっちが先かなぁ・・・

あ、外周のアール付け忘れてた。まずは、そっちが先です。
猫目ジャックプレートの幅が概ね25ミリ。材の厚みが35ミリのはず。
(35-25)÷2=5ということで、5ミリのアールがいい感じかな?

つづく

#そっか、ジャックの穴あけもやらないかんかった。色々と抜けてるな。

拍手[0回]

PR
[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.140|ギター製作Comment(0)



Comment

コメントフォーム

タイトル:

メッセージ本文:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


 お名前:  メールアドレス:

 ホームページ:  パスワード: