忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
ラバーウッド集成材<ギターの魅力>国民健康保険と任意継続
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]

[PR]

2024/04/20(Sat)10:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

ギターの魅力

2011/09/12(Mon)15:45

ギターって楽しいんです。(「楽」器っていうぐらいだから?)

で、なんでだろう?というのを、考えたので、考えたことをメモっときます。

別に、人前で弾かなくてもいいんです。
ひとりで弾いてるだけでも楽しいんです。
下手でもいいんです。音がなると楽しいんです。(「音楽」だから・・って?)
練習して、ちょっとでも上達すると、もっと楽しいんです。
達成感もあるし、うまくなれば、やっぱりそれだけ音楽な感じになっていきますから。

手軽に音がでて、下手でも、それなりに音楽になって、
しかも、エレキギターは音量調節が自由自在、音色も自由自在。
こんな楽器、他にあんまりないんじゃないでしょうか? 
(キーボードというものあるけど)

よく言われるように、ギターは、弾き語り、伴奏もできるし、ソロでメロディーも弾ける。
バンドを組んでも、やっぱり、「ギターはバンドの中心って感じがする」(by 澪ちゃん)
というように、楽器として、とても魅力的なものですが
ギター初心者にとっては、とにかく取り回しの手軽さとともに、
下手でも、それなりに音楽になるという点が、やはり大きな魅力ですね。

下手でも、それなりに音楽になるっていうあたりは、
たぶん、鍵盤楽器にも共通することかもしれないけど、
一般的な鍵盤楽器に比べれば、圧倒的に取り回しが手軽なのが魅力です。
持ち運びが簡単だし、収納の際にスペースをとらない。
(借家では難しいけど、壁に掛けちゃえば、ほとんどスペースをとらないし)
部屋の片隅に置いておける。だから、気軽に手にとって遊べる。
これって、結構重要な要素かもしれない。

実は、我が家では、ギターの隣にキーボードも置いてあるんだけど、
こっちは、それほど弾かない。なので、気軽に手にとれるという要素は
必要条件だけど、十分条件ではないかもしれない。

ギターのタブ譜ってのが、見やすくて、かなり出回ってて、
タブ譜みて繰り返し練習すれば、下手でもそれなりに弾けるようになるってのがいいのかもしれない。
そのあたりで、キーボードの練習よりも、敷居が低くなるのかも。
(鍵盤楽器用のタブ譜って、あるらしいけど、見たことない)

とりあえず、コードの形を覚えれば、メロディやリフなんかも、コードを基礎にしてる感じなので、
左手の形としては、そんなに違和感なく、応用できちゃうところもいい感じなのかもしれない。
だから、とっつきやすく、しかも、それなりに音楽っぽくなるということなのだろうか?

そういう意味では、鍵盤楽器でもコードを覚えれば、同じような感覚になるのかな?
でも、ピアノの教本とかみても、あんまりコードを覚えましょうとか強調されてないね。
ギターの教本だと、まずはコードを覚えましょうってのが多いのに、不思議な感じ。

なんでだろう?というのはちょっと違うけど、
エレキギターの魅力といって、はずせないのは、「見た目の美しさ」だろうと思います。
これほど、形や色の自由度の高い楽器ってないんじゃないでしょうか?
(あと、左利き用がこれほど普及してる楽器も他にはないかも。)
その分、選ぶとなると、大変。というか、楽しいんですね。

というわけで、ひさしぶりにギターの話題でした。

拍手[2回]

PR
[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.58|エレキギターComment(0)



Comment

コメントフォーム

タイトル:

メッセージ本文:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


 お名前:  メールアドレス:

 ホームページ:  パスワード: