忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
メモ>次のページ
[1] [2] [3] [4] [5]

[PR]

2024/04/19(Fri)09:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

要注意のマンガ

2013/04/28(Sun)21:42

前に、こういう記事、書いたんですが
決して、人前で読んじゃいないシリーズ第2弾。

これです。

(最後のあたり)

うちの子も、こういうのを読む歳になったってことなんですが、
「懐かしいなぁ~」なんて思って、うっかり読んじゃいけません。

実は、ググルといっぱい出てくるのですね。 映画化もされてるらしい。


拍手[0回]

PR
[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.162|メモComment(0)

確定申告

2013/02/20(Wed)22:31

初めて、確定申告というものをしてみた。
昨年3月までの給料と、ちょっとしたアルバイト収入などで、源泉徴収表3枚と、
保険などの控除関連の書類を見ながら、国税庁のホームページの確定申告書等
作成コーナー
で手順通り入力して、プリントアウトしたものを税務署に提出するだけ

納付証明書がある分は金額が記入されてるから、結構、簡単なんだけど、
国民健康保険料をどう入力していいかわからんかった。(証明書は不要らしい)
要は「前年の1月1日から12月31日までに納付した金額」ってことなんだが、
国保の分がなくても、源泉徴収された分は全額戻ってくるはずなんで、
まあいいか。という感じで、適当に提出。ちょっとドキドキ


(翌々々日追記)
やっぱし、国保の分の計算が違ってた(ちょっと抜けてた)のと、
任意継続の1ヶ月分を足し忘れてたのに気がついたので、
還付金額には影響しないけど、訂正して、翌日、再提出してしまった。

たぶん、放っておいても、問題はなかったと思うけど、
期間内なら、訂正はあっさり受け付けてくれるみたいだし、作業自体は簡単だし、
いまんとこ、私自身に自由時間が山ほどあるので・・・てなわけで

拍手[1回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.145|メモComment(0)

2桁の掛け算、速解法

2013/02/12(Tue)01:13

2桁の掛け算、2つの数字の十の位が同じで、一の位を足すと10になる場合は、
十の位同士を掛け合わせた答えに十の位の数字を足したものが最初の2桁、
一の位同士を掛け合わせた答えが後半の2桁になる。

・・・・文章でかくとわけが分からんですね。例を挙げて考えてみましょう。
例えば、48×42。十の位が4で同じ、一の位を足すと10になる。
最初の2桁が、4×4+4=20
後半の2桁が、8×2=16
というわけで、答えは2016ということですね。確かにあってる。

もうひとつ、十の位を足すと10で、一の位が同じ場合は、
十の位同士を掛け合わせた答えに一の位の数字を足したものが最初の2桁、
一の位同士を掛け合わせた答えが後半の2桁になる。
というのもある。

例えば、76×36の場合は、
最初の2桁が、7×3+6=27
後半の2桁が、6×6=36
というわけで、答えは2736。確かにあってる。

ふーん。
と、思いつつ、つい、紙と鉛筆を手にとってしまう。
2桁の整数の掛け算だから、a, b, c, dを1桁の整数として、

  (10a + b)(10c + d) = 100ac + 10(ad + bc) + bd

後半の2桁がbdになるためには、(ad + bc)が10の倍数になればいい。
ひとつめの場合の条件は、a=c, b+d=10だから、(ad+bc)=a(b+d)=10a
ふたつめの場合の条件は、a+c=10, b=dだから、(ad+bc)=(a+c)b=10b
というわけで、どちらも10の倍数になる。
で、最初の2桁は、それぞれ、100ac+100a=100(ac+a) と、
100ac+100b=100(ac+b) ということで、上述のような速解ができる訳。


ところで、他に(ad + bc)が10の倍数になるケースはないだろうか?
a=b, c+d=10の時ってのが、とりあえず、思いつく。(c=d, a+b=10も本質的に同じ)
この場合は、(ad+bc)=a(c+d)=10a、最初の2桁は100ac+100a=100(ac+a)

文章で書くと、十の位と一の位の数が同じ2桁の数字と、
十の位と一の位の数字を足すと10になる数字の掛け算の場合、
十の位同士を掛け合わせた答えに同じ数を足したものが最初の2桁、
一の位同士を掛け合わせた答えが後半の2桁になる。
てなかんじ。

例:77×28=(7×2+7)×100+(7×8)=2156

拍手[0回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.139|メモComment(0)

受給説明会

2012/05/09(Wed)22:10

ハロワに行って参りました。
失職後、1月余りたって、ようやく、受給資格者証を手にしました。
離職理由欄が無事に23になってて、ひとまずホッ、というところ。
一応、4月半ばに2Cが確定したので、5月から国保に切り替えたんだけど、
切り替え手続きを始めてから今日まで、結構、ドキドキでした。
#金額が金額ですから。

説明会は、約2時間。
前半は、なんだか、就活生向けのセミナーみたいな感じ。
後半は、ハロワでの手続きの実態みたいなものの解説、
お役所仕事ですから、理不尽なルールもあるし、抜け穴的?なノウハウもあったり・・・
なんとなく、雰囲気が分かった気になれる。

というわけで、いよいよ求職活動を開始です。
#いや、これまでも何にもしてないわけではなかったんだけどね。
幸いというか、受給期間が結構長い(なんだかんだで結局ほとんど1年?)ので、
そんなにあせらずに、じっくり腰をすえて、と思います。

拍手[0回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.100|メモComment(0)

要注意の絵本

2012/05/03(Thu)21:06

読み物、ものがたりを読む時、もっといえば、新聞記事を読む時だって、
その文章が誰の立場にたって書かれたものかを意識しないと、真実は見えてこない。

たとえば、「三匹のこぶた」だって、オオカミさんの立場なら・・・

っていうか、ちょっと都合よすぎな記述もチラホラ。それがオモロイんだけど・・・
まあ、子供は、その辺はあんまり意識せず、単純に面白がってますけど。


で、本題。本日の要注意の絵本・・・
これ→ です。

特に、魔女の宅急便のプロローグ「いつの間にこんなに大きくなっちゃったんだろう」

のあたりでホロリときた経験のある父さんは、決して、人前で読んじゃいけません。

拍手[2回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.99|メモComment(0)