忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
前のページ<>次のページ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

[PR]

2024/05/22(Wed)11:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

人口ピラミッド

2011/12/13(Tue)16:39

今朝の新聞、社説のところに人口ピラミッドが載ってた
国民皆保険・皆年金の社会保障制度が危機的ってネタだけど、何をいまさらという感じ。

国立社会保障・人口問題研究所人口ピラミッドのグラフを加工して
アニメーション作ってみた。(私は青い線のところに含まれます)
population.gif


このまま、日本から人がいなくなっていきそうな勢いのアニメーションですね。

ともあれ、団塊の世代(俺らの親)、団塊ジュニア世代(俺ら)がイビツさを強調してる。
つくづく、思うのは、未だ戦後は終わっていないということ。
大きな戦争の影響ってのは、その後100年のスパンで残っていくものみたいですね。
#就職超氷河期とかなんとかって、我々も戦争被害者といえるのかもよ?とか・・・

で、現状のピラミッドを見て、こりゃあどうしょうもない。危機的だ、と思うのだけど、
将来推計、50年後の人口ピラミッドをみると、危機的なんてレベルじゃない。
(左が現在2010年、右が2055年)
pop2010.gifpop2055.gif
今は、子供がいないだけだから、世の中が回るけど、
#60過ぎのジジィどもが物事を決めて、35前後が実働を担うようなイメージかな?
50年後は、世の中の実働を支える20代~40代ぐらいまでの世代もいなくなってしまいます。
んで、どう見ても、60~80以上の年代(俺ら)がエライお荷物になりそうです。

ともかく、国民皆保険・皆年金なんて、さっさとやめちゃうのが吉じゃないかと

拍手[3回]

PR
[1回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.77|独り言Comment(1)

一歩前へ

2011/12/07(Wed)15:49

以前、異業種転職の支援ビジネス(案)なんて記事を書いたが、
新しいことを始めること、異業種転職あるいは新規起業、なんでもあっても、
憧れはしても、その一歩を踏み出せないのが一般的だろう。

一歩を踏み出す前は、つまり、何かを始める前は、知識も経験も人脈もない。
夢のような妄想をいだきつつも、それがうまくいくのかどうか不安に思い、
とても無理と判断して、実行には移さないのが普通の大人。

しかし、一歩を踏み込んで、動き回れば、知識も経験も人脈も身につくはず。
そして夢を現実に即した形に修正し、進むべき道が見つかるに違いない。

結局のところ、なにがどうであっても、人は、自分にできることしかできない。
つまりは「自分にやれることを、やれるようにやる」ことは必ずできる。


そう思えば、世の中って、案外チョロイもんなのかもしれないよ?


要は、キッカケと決断。

この世の中、就職難、リストラ、大震災、原発事故など、
自分を、世の中を、あるいは、人生を見つめなおすキッカケには事欠かないでしょう。
しかし、「できる」という事実を知らないから、決断できない。
決断し、始めないから「できる」という事実を知る術がない。ジレンマ

キッカケから決断に至る勢いが重要な要素なのかもしれない。

一時の勢いで決断する。
しかし、その後は、冷静に前進していくのが良さそうだ。


風雲!コネタ城

拍手[2回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.76|今後Comment(0)

完全とはなにか?

2011/12/05(Mon)17:16

いわゆるメジャーコード、
ドミソとか、レファラとか、ミソシとかの3つの音の和音。
難しくいうと、ルート音、長3度、完全5度の和音なんだけど、
長3度とか、完全5度とかいう言い方が、慣れないとこんがらがってくる。

でも、この言い方を理解しておかないと、不便なときがある。
例えば、セブンスコードの7ってのは、この7度のことだし、
ナインスとか、下手すると、13thなんてのもあるし・・・
そもそも、メジャーとかマイナーってのも、長3度と短3度の違い
#長短は、英語でいうと、メジャーとマイナーなのね。

というわけで、ザクッとまとめると以下のような感じ
完全1度=同度=ルート音=ユニゾン(×0)[ド]
短2度=ルート音の半音上      (半音×1) ■
長2度=ルート音の1音上       (半音×2)[レ]
短3度=ルート音の1音半上     (半音×3) ■
長3度=ルート音の2音上       (半音×4)[ミ]
完全4度=ルート音の2音半上   (半音×5)[ファ]
減5度=増4度=ルート音の3音上(半音×6) ■
完全5度=ルート音の3音半上   (半音×7)[ソ]
短6度=ルート音の4音上       (半音×8) ■
長6度=ルート音の4音半上     (半音×9)[ラ]
短7度=ルート音の5音上      (半音×10) ■
長7度=ルート音の5音半上    (半音×11)[シ]
完全8度=6音上=オクターブ  (半音×12)[ド]
短9度=ルート音の6音半上    (半音×13) ■
長9度=ルート音の7音上      (半音×14)[レ]
(右端のドレミは鍵盤のイメージ)

#減5度のあたりの不規則さが、美しくない気がするのは、私だけ?

1度と8度を完全と呼ぶのはいいと思うけど、
4度と5度は、どこらへんが「完全」なのだろう?
周波数比が3対4あるいは2対3の和音が完全で、
たとえば、周波数比4対5(長3度)の和音は不完全なの?
人間の耳って、どうなってるんだろう?

と、ここまでが、この記事の趣旨、以下は蛇足のメモ

メジャー 完全1度、長3度、完全5度(0-4-7)
マイナー 完全1度、短3度、完全5度(0-3-7)
この2つが、まあ、基本的なところ。

これらに、短7度を足したのがセブンスコード
セブンス 完全1度、長3度、完全5度、短7度(0-4-7-10)
m7    完全1度、短3度、完全5度、短7度(0-3-7-10)
さらに長9度を足すと、ナインスコードになる。
ナインス 完全1度、長3度、完全5度、短7度、長9度(0-4-7-10-14)

長7度を足すと、メジャーセブンスになる。
M7    完全1度、長3度、完全5度、長7度(0-4-7-11)
mM7    完全1度、短3度、完全5度、長7度(0-3-7-11)  

あとは、あんまり使わないけど、たまにみかける
ディミニッシュとオーグメント、意味としては、
diminishの直訳は「減らす」で、減5度を示してて、
augmentの訳は「増やす」で、増5度を示してるみたい。
ついでに3度の方の音も、その増減にあわせて、
dim    完全1度、短3度、減5度(0-3-6)
aug    完全1度、長3度、増5度(0-4-8)

それぞれに、セブンスコード
m7-5   完全1度、短3度、減5度、短7度(0-3-6-10)
dim7   完全1度、短3度、減5度、減7度(0-3-6-9)
augM7   完全1度、長3度、増5度、長7度(0-4-8-11)

他には、サスフォーとか、アドナインとか
sus4   完全1度、完全4度、完全5度(0-5-7)
add9    完全1度、長3度、完全5度、長9度(0-4-7-14)

なんてやってると、やっぱり、どんどんこんがらがってくる。

拍手[1回]

[2回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.75|エレキギターComment(2)

過去記事一覧を作ってみた

2011/12/01(Thu)06:28

ブログの最新記事一覧の表示数が、ここ(忍者ブログ)の場合、最大25個らしい。
それ以上昔の記事については、1つづつ順に辿っていかないといけない。

アメブロみたいに、全ての記事の"タイトル"の一覧表示できないのかな?
と思って、ググると、こんなページがヒットする。あるいは、ここ
結論からいうと、今のところ、このブログに直接的に組み込むことはできなそう。
すくなくとも簡単には(あるいは自動的には)作れなさそう。

なので、半手動・別ページ方式でやってみた。
手順としては、管理ページで、ログのエクスポートというのをやってやって、
そのファイルから順番に日付やタイトルなどを拾ってあげればいいわけだ。

こういうのは、Linux上なら、適当にシェル組んで、あっという間にできちゃいます。
せっかくなので、スクリプト公開しときます。参考になれば幸いです。
忍者ブログのログファイルから過去記事一覧を生成するシェルスクリプト
#たぶん、3~11行目の値(urlとか、著者名とか)を修正すれば、そのまんま使えると思います。

とりあえず、右のプラグインの最新記事の表示数を10個にして、
あとは、別ページを見て貰うようにリンクを張ってみました。

というわけで、できたページです → 過去記事一覧

#文字コードは、Linux的に無難なEUC-JPということで・・・
#と思ったけど、文字化けしやすいので、最後にnkf -w8 で、UTF-8に変換。

タイトルだけじゃなくて、記事本文の冒頭部分も表示!
一応、カテゴリー別にもリストしてみた。(後半部分

#問題は、今後、どうやって更新していくか?という点。
#記事を書くたびに、いちいち更新するのはメンドイ
#というわけで、この記事自体は、まだ一覧にはいってない。
##まあ、10個以上あらたに記事を書くまでには、更新するでしょ♪ たぶん

拍手[0回]

[2回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.74|メモComment(2)

10円を9円で仕入れて11円で売れば儲かる

2011/11/28(Mon)16:37

#舞台は明治時代の大阪。2人の男の会話。
十円札を九円で仕入れて、十一円に売ったら儲かりまっしゃろ」

「どこぞの世界に十円と印刷してあるもん、十一円出すやつがあるわけないやないか」

「そらまぁ額面通り十円に売ったかて一円儲かる」

「ほな、どこ行たらその九円で仕入れられるねん?」

「それをあんたに相談に来た」

「どこへ行たかて十円札が九円で仕入れられるわけないやろ」

「ぎょ~さん買ぉたら安なりまへんか?」

「お前の頭だけ、 わしゃ考えが及ばんわ、とても。 」

というわけで、アホな思いつきを相談しにきてあきれられる男の話です。
本来は、笑うところだと思うんですが、(「天狗さし」という落語のまくらです)
これって、金融業そのものなんじゃないかなぁ・・・と思うと、
どういう条件がそろえば、このビジネスモデルは成り立つのだろうか?
と真剣に考え始めてしまった。


もうひとつ、笑福亭鶴光「秘伝書」の一節

「真の闇を、電気なくして、明るくする方法」
     ↓
「答え:夜の明けるのを待て」

なんてのも、そんなアホなと笑うところなんでしょうけど、
「まさしく、その通り」と冗談でなく、うなづいてしまった。
と、思ったら、「夜店風景」では、私と同じように真理を感じてくれてた。

#この夜店風景の内容自体、ネット上に数多く見られる、
#「アフィリエイトで儲ける方法」とかの変形(原型?)のような気がする。
##まあ、よくある手口をパロディにしたってことなんでしょうけど。


先日、立川談志さんが亡くなりました。

立川談志といえば、たぶん、一般には、好感度は高くないでしょうけど、
その落語をきくと、さすがに言うだけのことはある、さすがは家元と唸らせられます。
海外出張の際など、iPodにいれてよく聞いていました。
#演目の数順でいうと、桂米朝、古今亭志ん生、桂枝雀、立川談志・・・という感じ。

実は、私、結構、落語好きでして、小学生のころから聞いてますんで、
結構古い言い回しも、暗黙の了解のようなことも、一応、理解してるつもりなんですが、
落語というと、分かる人にしか分からない古典芸能というのが一般的な認識でしょうか?

つまり、既に死語となった言葉やすでに存在しない物事の名称がでてきたり、
かつては日常生活の中にあっであろう習慣や感覚を背景にした話がでてきたり、
聞いてても、話が分からない、解釈ができない、歌舞伎とおんなじ様な伝統芸能
という認識が、もしかすると、一般的なのかもしれません。

立川談志という落語家は、この状況を憂慮し、古典落語をいかに解釈し、
いかに現代の聴衆に伝えるかということを長らく考え、挑戦してきた方だと思います。
この挑戦は、弟子たちにも受け継がれているように感じます。
(最近は、立川談笑さんの落語に、ちょっと嵌まりぎみ)

落語って、様々な場面・状況の話が語られます。
#私が聞いたことがある演目だけでも、おそらく200個ぐらいありますから。
談志さんが落語のまくらで、よく語っていたように、
人生のありとあらゆるエッセンスが落語中で語られている
といっても過言ではないだろうと思います。

だから、なにということもないんだけど・・・
#尻切れな感じをCMでごまかす↓

拍手[0回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.73|独り言Comment(0)