忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
前のページ<>次のページ
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

[PR]

2024/05/01(Wed)15:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

ネック製作:その4(ロッド仕込み)

2012/12/22(Sat)12:05

ロッド溝ができましたんで、埋め木を仕上ます。
まずは、ナット部分の埋め木です。
lod_16.jpg lod_17.jpg
(写真が2枚しかないけど、コレ作るの、50分ぐらい時間かかってます。)

つぎは、ロッドの埋め木です。まずは、湾曲部分を罫書いた通りに削ります。
log_18.jpg lod_19.jpg
その後、厚みを軽く調整して、
lod_20.jpg1時間経過。

さて、埋め木を接着する前にヘッド側のナット部の穴あけです。
(コレがないとレンチを入れるところがなくなる)
図面をみながら・・・・
lod_21.jpg lod_22.jpg
てな感じで、穴が完成。ちゃんとレンチが入ります。
lod_23.jpg lod_24.jpg

では、埋め木を仕上ます。溝に入るかどうか確認しながら、厚みを落とします。
lod_25.jpg lod_26.jpg
厚みがいい感じになったら、適当に切り込みを入れて、
lod_27.jpg lod_28.jpg
木工用ボンドで接着です。
lod_29.jpg lod_30.jpg
クランプを、(普段、机の天板とか、ボール盤を固定してる奴まで総動員して、)
ありったけ使って、とにかく、思いっきり締め付けて、放置します。つづく

拍手[2回]

PR
[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.112|ギター製作Comment(0)

ネック製作:その3(ロッド溝掘り)

2012/12/21(Fri)10:50

いよいよロッド溝です。

3ミリ厚のプラ板の切れ端を4つ使って、5ミリ厚のアクリル板を細長く切ったものを2本、
たわませつつ、指板接着面にネジ止めします。で、忘れないうちに、埋め木に罫書き。
lod_11.jpg
(このために、埋め木を先に用意してたわけですね)

埋め木にたわみを罫書いたら、いよいよ溝掘り、例によってトリマーです。
lod_12.jpg lod_13.jpg

というわけで、ロッド溝が完成。無事にロッドが嵌まりました。
lod_14.jpg lod_15.jpg

ちょっと時間があまったので、指板のナット溝をちょっと修正して
fingerboard_15.jpgちょうど時間となりました。つづく

拍手[1回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.111|ギター製作Comment(0)

ネック製作:その2

2012/12/20(Thu)20:38

さて、トラスロッドを埋める作業を始めます。
溝を掘る前に、まずは、埋め木の準備です。

ネックを切り出した残りの端材を使います。→ lod_02.jpg
とりあえず、それらしい厚みに荒加工します。(正確なところは溝を掘ってから仕上げます)
lod_03.jpg lod_04.jpg lod_05.jpg
(ここで、文明の利器、電動鉋登場です。大まかに削るにはやっぱり便利)

つぎは、ロッドの両端部分の溝の加工です。

ヘッド側の端は、円筒ナットのタイプをオープンな感じで埋めようと思います。
lod_01.jpg
図を見てお分かりの通り(クリックすると大きな画像が現れます)、
ナット付近の材厚(約15ミリ、図の点線)を考えると、かなり厳しいです。
上も下も2ミリぐらいしか余裕がないです。大丈夫かな?(知りません)

そんなわけで、Fenderみたいにエンド側にナットをもってくるか、
あるいは、Gibsonみたいなナットを使うってのは、実は、それなりに合理的なのね。
でも、円筒タイプのナットをヘッド側につけてるギターって結構ありますよね?
まあ、たぶん、大丈夫なのでしょう。

というわけで、前に作った治具使って、トリマーであっさりと掘る。
lod_06.jpg lod_09.jpg
(あまり写真がないのです)

このあたりで1時間です。またこの次

拍手[2回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.110|ギター製作Comment(0)

ネック製作:その1

2012/12/18(Tue)10:30

前回のつづき。とにかく、のこぎりで切ります。
neck_04.jpg neck_05.jpg
1時間弱かかって、大まかな形ができあがり。
ついでに、指板の長さもいい感じにチョン切っちゃう。
fingerboard_14.jpg
ここまでで、だいたい1時間。

と、おわっちゃうのも、さびしいので・・・

この後は、ヘッドのトップ面をだしてみます。
ネック材の厚みが24ミリぐらいしかないので、どうしようかなと考えたんですが、
両連ペグの微妙な角度付の段差ヘッド、ってのをやってみようかと。
head_design01.jpg
2度ほど角度をつけてやると、なんとかストリングガイドなしでも大丈夫じゃないかと。

というわけで、ヘッドトップ面を削ります。
head_01.jpg head_02.jpg
文明の利器、トリマーをつかってます。(適当なプラ版をガイドにしてます)
掃除機に似た高音は、案外、おうちで使っても苦情がきません。
head_03.jpg
こんな感じに1ミリぐらいの段々に削ってから、

head_04.jpg head_05.jpg
鉋とか、ノミとか、サンディングペーパーとかで、仕上げます。

neck_06.jpg
というわけで、ヘッドトップ面ができあがりです。

この後は、ロッドを埋めてから、ネック裏側(とヘッド裏側)の荒加工、そして、指板貼り付け・・・と続く予定。

拍手[0回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.109|ギター製作Comment(0)

指板製作:その3(~ネック製作:その0)

2012/12/16(Sun)11:00

前回、フレット溝切りが終わりましたので、次は指板の幅をだします。

まずは罫書きから。
フレット溝に直角にセンターラインを引いて、幅を罫書きます。
ローズ指板に鉛筆の線はあまりに見えにくいので、マスキングテープを貼る。
fingerboard_09.jpg
(太いのしかなくて、もったいないので、半分に縦裂きした奴を貼ってます)

ノコギリで大まかに切ってから、鉋がけ。その後、アルミアングル+#150で仕上げ。
fingerboard_10.jpg fingerboard_11.jpg fingerboard_12.jpg
念のため、#180のペーパーを机に敷いた上で、直線をだしてみました。
fingerboard_13.jpg

というわけで、指板がほぼ完成(Rは、また後で)なので、次はネック材です。
neck_raw.jpg
板目のメイプル材です。25ミリ厚というフレコミだったけど、23ミリぐらいしかない。

ともかく罫書き。
neck_01.jpg

で、ノコギリで、切る。(バンドソーが欲しい)
neck_02.jpg neck_03.jpg
と、いうところで、1時間です。つづく

拍手[1回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.108|ギター製作Comment(0)