忍者ブログ

オトコ40歳、これからどうする?

どうすれば、人生オモシロオカシク暮らせるか?
前のページ<>次のページ
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

[PR]

2024/04/26(Fri)05:13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.|Comment

ネック製作のまとめ(~ボディ製作:その0(外周罫書き))

2013/01/10(Thu)01:00

一応、ネックが完成したつもりなので、いよいよボディです。
でも、その前に、ここまでのところ、記事一覧をまとめておきます。

<ネック製作の記事一覧>
指板製作:その1 ローズウッドの指板材の厚みを6ミリに、ひたすら削ります。
指板製作:その2(フレット溝切り) フレット溝を切ります。
指板製作:その3(~ネック製作:その0) 指板の幅を罫書いて切ります。ネック材を外周を切り始め。
ネック製作:その1 ネック材の外周を荒く切り落とします。ヘッドのトップ面を整形します。
ネック製作:その2 ロッド溝の埋め木を作成します。ロッド溝の両端を掘ります。
ネック製作:その3(ロッド溝掘り) ロッド溝を掘ります。
ネック製作:その4(ロッド仕込み) ロッドを仕込んで、埋め木を埋めます。
ネック製作:その5 ヘッド裏、ボディとのジョイント部を整形。ヘッドの外周を荒く加工。
ネック製作:その6(指板接着) ヘッドの外周を整形してから、指板を接着します。
指板製作:その4(アール付け) 指板にアールをつけます。
指板製作:その5(ポジションマーク) 指板にポジションマークを埋め込みます。
ネック製作:その7(サイドポジ) ネックの側面を整形してから、サイドポジを埋め込みます。
ネック製作:その8(ヘッド仕上げ~グリップへ) ヘッドの仕上げをして、グリップに取り掛かります。
ネック製作:その9(グリップ完成?) 一応、グリップの丸みつけが完成(したつもり)

グリップは、ヒール部分を整形するときに、もう一度、最終仕上げをしますんで、
たぶん、もう少し、削ることになると思います(いつまでも諦められない)

と、いうわけで、ボディです。(おまたせました?)

3Pのアルダー材です。
body_01.jpg

安い奴なんで、そんなに品質はよくありません。節のようなものがチラホラと
body_02.jpg body_03.jpg
どっちの面を表にしようかなぁ?・・・と悩むところですが、まあ、あんまり変わんないか。

木取りを考えつつ、罫書き。A4が4枚でなんとか収まります。カーボン紙使ってる。
body_04.jpg

というわけで、こんな感じに木取りしてみました。
うまく傷がよけられたかな?と・・裏はイマイチだけど→body_03.jpg
body_05.jpg ←この形、なんでしょう?

「622mmスケールで、セットネック・アーチドトップ」っていう記述で、
既にお気づきの方も多いかと思いますが、(ホント?)

この記事に載ってる・・・・コレ↓ ですね! 
10/31までショッピングクレジット36回払い金利0%キャンペーン中!数量限定!PRSロゴ入りギグバ...

10/31までショッピングクレジット36回払い金利0%キャンペーン中!数量限定!PRSロゴ入りギグバ...
価格:445,200円(税込、送料込)


       (写真とはコントロールの位置が違う)
#この通販のリンクは既に切れてるみたい。
#絵は本家のものなので、まだ無事のようだ。
##↓横向きのも見っけた。このコントロールの位置を真似してみます。


というわけで、今日はおしまい。



おまけの設計図↓
design_01_2.png design_01_1.png
#もちろん、ジョイントも、ヘッド角度も、ボディ厚も違います。
#その他にも、本物とは、きっと色んなところが違うと思います。

つづく

拍手[0回]

PR
[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.122|ギター製作Comment(0)

ネック製作:その9(グリップ完成?)

2013/01/09(Wed)15:31

削りすぎが怖いのですが、とにかく、納得いくまで(というか諦めがつくまで)削ります。
grip_10.jpg

このあたり、前回とほとんど写真に変化が見られない。
grip_11.jpg grip_12.jpg grip_13.jpg

永遠に諦めはつかないような気になってきますが、永遠にやってるわけにはいかないので、

grip_14.jpg grip_15.jpg
まあ、こんなもんで、ひとまず完成ということにします。
何事も、あきらめが肝心というところです。

neck_25.jpg neck_26.jpg
neck_27.jpg neck_28.jpg
ヒール部分は、ボディと繋いでから仕上げることにして、ちょっと多めに残してますが、
ヘッド側~12フレットぐらいまでは、ほぼ完成ということにしました。
(あ、ペグ穴あけるの忘れてる・・)

というわけで、次はボディ

#(翌日追記)
#と思ったけど、諦めきれずに、もうちょっとだけ
grip_14.jpg → grip_17.jpg
grip_15.jpg → grip_18.jpg
もう少し、半円に近づけたというか・・
grip_16.jpg
・・・・Vシェイプ気味になったかも
#握った感じでは、このくらいの方が、しっくりくるもんで

##もう、あんまり弄りません(ホントか?)、だって、キリがないから
##というわけで、次はボディ(ネック製作の記事一覧付です)

拍手[0回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.121|ギター製作Comment(0)

ネック製作:その8(ヘッド仕上げ~グリップへ)

2013/01/07(Mon)22:16

さて、では、ヘッドの仕上げにかかります。

まずは、指板の先端部整形。いらんとこ傷つけないようにマスキングテープを貼ってから、
半丸の鉄ヤスリでゴリゴリと削って、サンディングパッド+#150で仕上げます。
head_17.jpg head_18.jpg head_19.jpg

次は、ボリュート部分の整形。小刀でそれらしく整えて、グリップ部分は主に南京鉋で。
grip_01.jpg grip_04.jpg grip_02.jpg

ネックの固定をうまく工夫しながら、逆目にならないように、いろいろ向きを変えつつ鉋かけです。
grip_03.jpg grip_05.jpg grip_06.jpg
(もちろん、南京鉋は両手で持つんですよ。写真とるときは右手にカメラが)

それでも逆目でケバ立ったりするところは、紙ヤスリとかでごまかして・・・
もちろん、ちゃんと直線が出てるかどうか、物差しあててチェックしつつ。

今回の道具立ては、こんな感じ↓
grip_09.jpg

というわけで、だいたい1時間半ぐらい経過。
いまのところはこんな感じ↓。輪ゴムをはめると、形状がよく分かりますね。
grip_08.jpg grip_07.jpg
まだまだ、ようやく角がとれた程度。もうちょっと丸くしたいところです。つづく

拍手[1回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.120|ギター製作Comment(0)

探業中

2013/01/04(Fri)22:05

さて、2013年です。あけましておめでとうございます。

このブログ、昨年末ぐらいから、ギター製作記(実況?)のようなものになりつつありますが、
ちゃんと未だに無職のままです。

法律上は、無職であり、かつ、就業に向けた職探しを行ってる人を、「失業者」
って、いうらしいけど、「失業」って言葉に、未だ、なんかピンときてません。

職探しはしてるけど、それと同時に、自分は何をすべきなのかを考えた1年だった。
失業というよりも、どっちかっていうと、探業とか・・・あんまりいい言葉は浮かばないが。
そして、ともかく今も、探し求め、考え続けている。

もちろん、生活の糧を得るために、なんらかの仕事はしないといけないので、
もうとにかく、どこでも、なんでもいいから・・・なんて気分になる瞬間もあるけど、
例えば、あと20年働く(勤める)ことになるなら、なんでもいいというわけにもいかない。
嫌なら、また辞めれば、っていったって、そう何度も何度も、こんなのやってらんない。

というわけで、オモシロそうなことを見聞きして手を出して・・・
まあ、たぶん、とても贅沢な時間を過ごしてると思ってます。

こんな1年ってのも、「人生オモシロオカシク」って感じで、いい感じですね。


さて、いつ頃、尻に火がつくんでしょう?

拍手[1回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.119|今後Comment(0)

ネック製作:その7(サイドポジ)

2012/12/31(Mon)01:10

指板を貼ったので、指板の幅に合わせて、ネックのサイド部分を整えます。
指板を傷つけないように、タオルをはさみながら、押さえて、鉋、ノミなんかで削ります。
neck_18.jpg neck_19.jpg neck_20.jpg

とりあえず、こんな感じ。
neck_21.jpg

サイドが平らになったので、次はサイドポジをいれます。

目打ちして、ハンドドリルで穴あけです。2ミリ径で深さは3ミリぐらい。
fingerboard_28.jpg fingerboard_29.jpg

瞬間接着剤をポジマ材の先端にチョンとつけて、すばやく手で差し込み、
ニッパーで切ってから、トンカチで軽くたたきます。スピードの勝負です。
fingerboard_30.jpg fingerboard_31.jpg

飛び出た部分をノミで削って、軽くペーパーをかけてならします。
fingerboard_33.jpg fingerboard_32.jpg

というわけでサイドポジできあがりです。
neck_24.jpg

表から見ると、そこそこな感じ。裏面は、まだまだって感じですね。
neck_22.jpg neck_23.jpg

この後は、いよいよネックの握りとボリュートの加工です。楽しいところです。
でも、一番楽しいところは、来年のお楽しみということで、

皆様、良いお年を。

拍手[2回]

[0回]

 

大学教育  環境問題  科学・教育  音楽  楽器  ギター  40代男性  40代転職  起業独立  無職  ハンドメイド  木工  日記  ブログ

No.118|ギター製作Comment(0)