さて、生地調整です。とりあえず、裏面とサイド
#150の傷を#320で消すというのが、主な作業です。
あんまりいい写真がないんですが、例えば、ビフォー→アフター

→
裏面はこんな感じ(ビフォーの画像がないけど)

まあ、まあ、キレイでしょ?全体に白っぽさがなくなった感じになります。
#写真でみると#150っぽい傷も残ってるようにみえますね。
#まあ、あとで#600の磨きもやりますから・・・
この時点で表はというと・・・

結構傷だらけです(画像はクリックすると拡大されます)

→

あっという間(嘘です)に、生地調整(仮)の終了です。
(最終的には#600までやる予定です。まあ、塗装の直前に)
というわけで、このあたりでネックを接着しちゃいます。
接着面(ネック側も)を雑巾でキレイに拭いてから、ボンドを塗ります。

(ちょっとボンド塗りすぎ)
そして、接着。クランプ2本を思いっきり締めておきます。

アール付のサンディングブロックも活用してます。
これで1日以上放置・・・なんですが、
せっかくなので、ついでに・・・
というわけで、次は、たぶん、
ヒール加工です。
[0回]

[0回]